詳しいライフライン<まとめ>
皆様こんにちは!!
愛知県名古屋市で解体工事をしている (株)Mix・Pro(ミックスプロ) です!!
皆様に、解体工事の役立つ情報を、投稿していきます。
愛知県名古屋市の解体工事専門店(株)Mix・Pro(ミックスプロ) の ブログ担当です。
今回は以前少し触れていたライフラインについて詳しくご紹介していきます。
残すべきライフライン
・水道
解体工事を行う際には水道だけは残しておく
解体工事中は、ホコリや砂煙が飛散しないよう、水をかけながら解体工事を行い、近隣道路などに土などが出てしまった場合などは、道路を掃除してから引き上げをします。そのため解体工事には水道が必要になる
工事完了までは元栓だけは空けて、水が使える状態にしていただくのが望ましい
また、解体工事の前までに、生活用水として使った水道料金の精算をしておくと、解体工事に使用される水道料金は解体業者に立て替えていただける場合がある(※建て替えなどの場合、解体工事中の水道料金もお客様負担となる場合も)
連絡手段や用意しておくといいもの
連絡先 地域管轄の水道局
手続方法 各地域水道部(または水道課)の窓口、電話、インターネット
用意しておくと良いもの 「お客様番号」記載の「領収書」や「検針票」
立ち会いの有無 無し
止めたほうがいいライフライン
・電気
解体工事を行う場合に特にお願いしたいことは、”電線を家屋から除去していただきたい″ということ
連絡手段や用意しておくといいもの
連絡先 電力会社
手続方法 電話
用意しておくと良いもの 「電気ご使用量のお知らせ」お客様番号記載の「領収書」
立ち会いの有無 有り
・固定電話回線
NTTにまず連絡
折り返しの連絡が1~2週間かかる場合がある
連絡時は、必ず「解体工事をするための撤去依頼」ということ伝える。そのように伝えないと、回線の停止だけで電話回線の撤去まで行ってくれない場合がある
連絡手段や用意しておくといいもの
連絡先 電話会社 または NTT
手続方法 電話
用意しておくと良いもの 「お客様番号」記載の「領収書」止めたい固定電話の番号
立ち会いの有無 無し
・ガス
①プロパンガス
ガスボンベに書かれている会社か、メーターに貼られている設置会社のいずれかに連絡
②集中プロパン
集中プロパンは、大きな造成工事が行われた地域などで採用されている可能性が高い
③都市ガス
地域を管轄しているガス会社に連絡
大きな会社が管理しているところは、早ければ2~3日で対応してくれることもありますが、連絡時の注意としては、どちらのガス会社でも「解体工事をするための撤去依頼」と伝える。そうしないと、停止扱いだけになり、撤去作業までしてくれない可能性がある。
連絡手段や用意しておくと良いもの
連絡先 ガス会社、供給会社など
手続方法 電話・インターネット
用意しておくと良いもの 「検針票」「メーター番号」お客様番号記載の「領収書」
立ち会いの有無 なし(ただし、ガスメーターの場所まで作業者が立ち入りできない場合、立ち会い有り)
<ライフラインを行う時期>
項目 |
停止時期 |
連絡先 |
|
水道 |
止めない |
水道局 |
|
固定電話 |
解体工事前 |
電話会社・NTT |
|
電気 |
直前・都合のいい日時 |
契約電力会社 |
|
ガス |
解体工事前 |
ガス会社・電力会社 |
|
ネット回線 |
直前・都合の良い日時 |
契約インターネット会社 |
|
ケーブルTV(CATV) |
解体工事前 |
契約テレビ会社 |
|
|
浄化槽 |
解体工事前 |
浄化槽汲み取り業者 |
愛知県名古屋市解体工事費用の抑える方法については以上になります。
愛知県名古屋市で解体工事をご検討されている方はこちらからお気軽にお問い合わせください。
(株)Mix・Pro(ミックスプロ)では、
無料で相談・見積・診断をさせていただきます。